コンビニ食で太る食べ物&飲み物はコレ!ダイエット中で食べてないけど太る理由と原因とは?
ダイエットの基本は、消費カロリーより摂取カロリーがオーバーしないこと!
食事を見直して糖質制限するだけで痩せる人もいますが・・・、
『私、食べてないけど太る?痩せない!』
『炭水化物を抜いているけど痩せない!』
『コンビニのご飯やおやつは痩せる?太る?』
と悩んでいる方はいませんか?
実はコレ、以前の私の事なんです。
フルタイムで仕事が忙しいと、どうしても近くで便利なコンビニのご飯・お菓子・飲み物を買ってしまいますね。
皆さんもコンビニでご飯を買うときに自分なりに買うものを選んで糖質制限をしていると思うのですが
食べてないけど太る・・・、
なぜか痩せない・・、
下腹がなんとなくポッコリしてきた・・?
と感じてきたら要注意!自己流の食事制限・糖質制限には思わぬおとり穴があるのです(;゚ロ゚)
実は、ダイエットに良いと思って食べているコンビニのご飯やお菓子、飲み物が太る原因かもしれません。
ローソンやファミリーマート(ファミマ)、セブンイレブン等、だいたい買う商品は煮てきますよね。
私のコンビニで食べ物&飲み物ワースト3を紹介していきますね。
コンビニで太る飲み物!まさかの野菜ジュース
これは、皆差さん飲んでいる方、多いとおもいますが
実は、意外に【糖質】が多いのです(;゚ロ゚)
野菜ジュースだけにタンパク質や脂質はもちろん少ないのですが
種類によっては、炭水化物が多いもので約20gもあるのです。
知らず知らずに【糖質】を多く摂取しているのです。
パックの野菜ジュースは、美味しいし値段も手頃だし毎日の美容や健康にいいと思って、つい買ってしまいますよね。
特に食事でなかなか野菜を食べていないと頼ってしまいますね。
まあ、ダメではなく飲み過ぎない事ですね。
女性の食事制限ダイエットには野菜より豆乳がおすすめ
女性の食事制限ダイエットにおすすめの飲み物は、野菜より豆乳です。
ダイエットを頑張っていると生理痛がダイエット前よりひどくなったりしませんか?
無理すると生理不順にもなってしまうので女性のダイエットには、手軽に飲める豆乳で
【大豆イソフラボン】を摂取していきましょう♪
タンパク質も摂取できるのでおすすめですが、だからといって豆乳ばかり飲み過ぎてはいけません。
カロリーが高いので野菜ジュース同様に適度に飲んでいきましょう♪
コンビニで太るもの!定番のコーンポタージュ
トウモロコシも実は、糖質がけっこう多いので飲み過ぎ注意です!
サラダに入っているトウモロコシも控えた方がいいですね。
ライザップの食事管理でもトウモロコシ(コーン)は、控えるよう指導しているので
知っている方も多いと思うのですが美味しいですからね・・・、
知らず知らずに【糖質】摂っています(;゚ロ゚)
お味噌汁やお吸い物がおすすめですよ♪
コンビニで太る食べ物!エッ、これもフルーツグラノーラ
ドライフルーツも美味しいくて食物繊維も豊富で『コレ食べたら痩せる』と思っていませんか?
以前、私も定番で毎日食べていましたからね。なかなか体重が落ちない痩せない訳です・・・、
【糖質】が多くカロリーが高めなんです。
食事で野菜が少ないと思ってら食後のデザートでヨーグルトかけて
美味しく健康にもいいと続けて食べていましたね。
白米おさえていたのが全く意味が無かったです。
コンビニ太りにくい食べ物おすすめBEST3
コンビニ太りにくい食べ物おすすめBEST3を紹介します。
コンビニ太りにくい食べ物おすすめ1位はこちら
ブランパン
皆さんご存じかと思いますが低糖質パンがおすすめです。
ローソンのブランパンは、パサツキがおさえられていてはちみつを使って自然な甘みで美味しい低糖質パンです。
コンビニ太りにくい食べ物おすすめ2位はこちら
サラダチキン
今では、定番になっているサラダチキン!高タンパクで低カロリーで柔らかくて食べやすいですよ。
最近では、種類が豊富で価格も200円以内で買えるものもあるのでご飯のあと一品にもおすすめです。
コンビニ太りにくい食べ物おすすめ3位はこちら
雑穀米のおにぎり
雑穀米のおにぎりは、糖質とカロリーが低く食物繊維もとれて腹持ちもいいのでおすすめですよ。
今回は、コンビニで太る食べ物といっても飲み物やサイドメニュー、デザートみたいな感じでしたが
また、今度いろいろと紹介していきたいと思います。
大事なことですが女性の方は、食事制限でダイエットして
生理が順調じゃなくなったら食事の栄養バランスが崩れている証拠です。
栄養素が偏っているので一度、食事を見直してみるといいですよ。
【TOP】ページへ
>>> AYA監修《B.B.B/トリプルビー》の通販最安値はココ♪
【関連】人気ページへ
>>> AYA監修《BBB/トリプルビー》は痩せない?痩せた人の共通点とは?