ayaトレーナーの食事メニュー&レシピは、本がおすすめ『AYAごはん』マゾンで予約できたよ♪
ayaクロスフィットトレーナーが食事が気になる人に朗報です♪
ayaトレーナーの毎日の食事のメニューやレシピを紹介した料理本の
『AYAごはん 美筋をつくる最後のひと押し!』
が、2018年4月19日に発売されます。私は、早速、アマゾンで予約しました。
今までayaトレーナーは、インスタグラムでよく食事メニューやレシピを紹介していましたね。
炭水化物を抑えて野菜とタンパク質がメインのものが多い印象ですがお肉が多い日もあれば
↓ ↓ ↓
あっさりとした炭水化物と野菜が多い物までメニューもレシピもバリエーションが多いですね。
その時の体作り似合わせているんでしょうね。
筋肉を付けて体脂肪を落として体を絞る時や通常の食事で違いがあります。
そんなayaトレーナーの食事のメニュー&レシピ本、詳しく知りたい人は、気になる人は、
アマゾンのリンクを貼っておきますのでそちらでご覧になってください。
AYAごはん 美筋をつくる最後のひと押し!予約はアマゾンがおすすめ
私は、アマゾンで『AYAごはん 美筋をつくる最後のひと押し!』で予約したのですが、アマゾンでは、入荷があれば、
最短で次の日には、とどくので“せっかち”な私にはぴったりなんです。
また、2,000円以上の金額だと通常送料も無料になるので他の物とまとめ買いがおすすめです
筋肉の栄養は、食事とHMBサプリでバランス良く栄養補給がベスト!
筋トレダイエットで筋トレを続けているけど筋肉が付かない、効果が出ない、痩せない、事がありますよね。
そんな時には、毎日の食事のバランスを見直したほうがいいですね。
意外と炭水化物でお腹いっぱになっていたり、タンパク質が足りてなかったりしています。
私も筋トレダイエットを始めてからは、休みの日にはできるだけ自炊して筋肉の栄養を考えてメニューやレシピを選んでいます。
効率よくタンパク質を取るならHMBサプリメント
仕事で忙しい人は、毎日の食事管理が時間も無いし大変ですよね。
私は、外食が続く日には帰ってから、筋トレ前に【bbb/トリプルビー】を飲んでいます。
筋肉の栄養の源は、ayaトレナーの【bbb/トリプルビー】で摂取して補っています。
筋トレダイエットの成功の秘訣は、
筋トレの継続と栄養と休息
の3つが大事なのでどれのバランスを良くしないといけないですね。
忙しい人ほどこの3つのバランスが崩れがちなので、
上手く食事とHMBサプリメントを組み合わせるのが筋トレダイエット成功への近道だと思います。
ayaトレーナーのHMBサプリメントの【BBB】トリプルビーの詳しい説明は、公式サイトをご覧ください。
aya【BBB】トリプルビーの公式サイトはココでした♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
AYA先生監修の女性向け筋肉サプリ【BBB(トリプルビー)】
【TOPページ】
>>>トリプルビーのダイエット効果とデメリット!飲むだけで痩せるは嘘?